【仁王2】仁王2・第1回DLC『牛若戦記』新武器『仕込棍』攻略のコツまとめ【7/30 8時】

こんばんは、ユリです。
ブログの閲覧、ありがとうございます。(4月より私が直接書きます)
相互リンク→エキサイト応援ブログ / Livedoor応援ブログ / アメブロ応援ブログ / 応援サイト / 仁王2攻略専門サイト

同時攻略リンク → ゴーストオブツシマ トップページ / ゴーストオブツシマ 攻略専門サイト

【更新履歴】

・7月30日8:44:第1回DLC『牛若戦記』新武器『仕込棍』攻略のコツまとめを執筆!(Nioh 2 で先行。日本は違う可能性があります)

【仁王2】仁王2・第1回DLC『牛若戦記』新武器『仕込棍』攻略のコツまとめ!

【仁王2】仁王2・第1回DLC『牛若戦記』攻略

新武器『仕込棍』

『仕込棍』の性能、特性について

・棒で突いたり振り回したり出来る
・ボタン長押しで先端が伸びる(攻撃範囲の増加、HIT数の増加)
中段は扱いやすい、下段は手数重視で機動力が高め、上段は単発で威力やリーチが高め
・移動系(機動力が高い)武器と言える
・分節攻撃(長押し)はリーチや威力が伸びる分、そのぶん気力消費が激しい
・旋棍と同じで、斬撃ではなく『打撃武器』
・ダメージは低めで、気力、妖力へのダメージが大きめ
・対応ステータスは『呪』
・連続攻撃が多く(下記参照)、崖が近ければ連続攻撃で敵を落としやすい
・万能に使える、優れた武器種である。

『仕込棍』の細かい性能と操作方法について

・中段攻撃は三段攻撃で早い 長押しは先端が伸びる→突きでまっすぐ伸びる
・中段の強い攻撃は回転、HIT数凄い(一段)
・上段の速い攻撃は二段攻撃 長押しは先端が伸びる
・上段の強い攻撃は叩きつけ(一段、威力高い) 長押しは先端伸ばして叩きつけ
・下段は速い攻撃、三段(連射) 長押しはかなり範囲が広くて速い三段攻撃
・下段の強い攻撃は、その場で回転させる一段攻撃

仕込棍のコツ/ポイント

・『通常攻撃』と『長押し攻撃』で違う事:攻撃の範囲、段数(連続攻撃回数)以外にも、気力消費量が異なる(長押しだと二段分くらいは減るので注意。全部長押ししてればよいわけではない)
・通常時は、与えるダメージが高く攻撃時の気力消費が少なめ。
・長押しの時は、与える体力ダメージが高く、HIT数が凄い。しかし一段(連続攻撃ではない)
ダメージの種類(体力ダメージ、気力ダメージ)に応じて、上記の6種類(下段通常・下段長押し・中段通常・中段長押し・上段通常・上段長押し)の使い分けが重要!
・仕込棍としては、攻撃範囲がかなり広いので、複数の敵相手に有利(特に伸ばした時)

仕込棍の武技について

武技『脛拉ぎ』(すねひしぎ)

・中段、下段用
・速い攻撃に続けて脛を打つ攻撃(気力へのダメージに向いている)
・ボタン長押しすると性能が変わる(HIT数が変わる、気力削りの状況や速度も変わる)
弾かれないので、ガードされても気力削れる(初段(連続攻撃の1発目)が通れば)
初段(連続攻撃の1発目)をガードされると派生できないので、最初だけは注意(特にボスなど注意)

武技『鸞鳳双鳴』(らんぽうそうめい)

・棍を2つに分割して、連続攻撃の打撃を繰り出す。
・どの構えでも出来る
・ボタン追加入力(連打)で三段攻撃(3連続攻撃)まで出来る
・ボタン長押しで性能が変わる
・ダメージは微妙だが、気力削り的に良い
ガードされても有効、従って人間など相手に有利

武技『繚乱棍』(りょうらんこん)

・棍をその場で回転させながら打撃を放つ
・中段、上段構えの時に使える
・長押しすると、攻撃範囲が広がってHIT数が凄く多い
・HIT数が凄く多い、ダメージも高いので、気力削りは微妙だがダメージを与えやすい
・属性の棍(または武技カスタマイズに属性を付ける)ことで、1回の武技で属性やられに出来る
・武器に最初から属性が付いていた場合、簡単に『混沌やられ』に出来る。
(『混沌』は、被ダメージ増加、気力回復速度が低下する状態異常であり、妖怪の場合は気力が回復しなくなる)
応用で、中段、上段で出来るから、2つの属性を使い分けて簡単に『混沌やられ』にすることも可能
(属性付きの仕込棍ならば、元から属性があるので1つの属性で行ける)

武技『双竜乱舞』(そうりゅうらんぶ)

・棍を2つに分割して、何度も敵を斬りつける。かなりの連続攻撃。
・長押しするとぶん回しながら前進する
・気力が切れるまでずっと使えるのが長所。
最後の音の時に、『□ボタン』を押すと『攻撃力アップ』
・武技カスタマイズで属性を付ける事も可能(属性やられに持っていける)
・火力はかなり高い
・攻撃範囲も広い
・攻撃モーションは遅いので、ボスなど攻撃モーションが早い敵相手には注意

武技『飛雲越嶺』

・残心する際に左スティック入力で、任意の方向に小ジャンプしながら回避。

相性がよい術など

原則、攻撃ヒット数が多いほど効果の高い術と相性がよい

例1:忍術『毒術・附子汁』

・武器に毒を付与する

例2:陰陽術『符術・奪霊符』

・攻撃が当たるとアムリタが溜まる

【仁王2 攻略】ピックアップ攻略動画・おすすめ攻略動画集

【第1回DLC『牛若戦記』関係】

【クリア後・やり込み動画】

【クリア前動画】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です