【PR】おすすめゲームアプリ!
No.3:ロードモバイル
PS4版PUBGの操作方法をコントローラー画像と一覧表にしてまとめています。
注意点やおすすめの操作方法などもまとめていければと思います。
新着おすすめ記事!!!
【PS4版PUBG】おすすめ設定(感度,ADS値,デッドゾーンetc.)を紹介!
攻略動画でも紹介!!!実際の動き・モーションを確認!
操作方法(コントローラーガイド)
通常操作

注意点やおすすめポイント
- サイトを覗いてADSする時はL2をタップなので、長押しではありません。TPSでAIMする時は長押しで行います。
- 方向キー左で発射モードを切り替えますが、デフォルトでは「単発」なのでオートで戦い時は切り替えましょう。
- 武器をしまうのは△長押しで行います。すると通常に武器を持った状態でのダッシュより早く走ることができます。
- R1+右スティックのフリールックは、オートランしながら周りを見渡すなど、移動中に主に使います。
長距離の移動にはオートランが最適なので、その時にフリールックを活用すると索敵しやすいでしょう。
AIM時操作

- R1+左スティックのズーン倍率の切り替えは、主に倍率の高いスコープである「8倍スコープ」などで使う時が多いです。スナイパーライフルを使う時にうまく活用しましょう。
マップ操作

- マップ時のズームインは、右スティックで動かせる円のカーソルを軸にズームイン・アウトを行います。
なのでズームしたい部分にカーソルを持ってくるとうまくズームできるでしょう。
車両操作

- スクワッドなど野良のプレイヤーの方を車に乗せたい時にL3でクラクションを鳴らしたりして呼ぶこともできます。
- 車が動いている時に◯で降りてしまうと大ダメージ、もしくはダウンしてしまうので注意しましょう。
下車はしっかり車が止まってからが安全です。
次におすすめの設定内容をチェック!!!
【PS4版PUBG】おすすめ設定(感度,ADS値,デッドゾーンetc.)を紹介!
操作などを覚えて、頑張りたいです。ありがとうございました
助かった。
ありがとう
良かったです^^
ありがとう